くらしの友 立川総合斎場
4
吉田洋平
1 年前
私がくらしの友に加入していて父親の葬儀の際には大変お世話になりました。
母親もくらしの友に満足していて母親が新規で加入していました。
今回の葬儀では母親の加入していたものを使いました。
両親とも花祭壇で送りましたが、クオリティーが高いです。
何と言っても行動が迅速で、警察署から自宅までの遺体搬送も完璧でしたし、ドライアイスでは通夜まで遺体が良い状態に保て無くなるからと自宅から遺体搬送して立川総合斎場へ。9月23日に亡くなり29日通夜30日葬儀でしたから納棺して貰い適切な温度管理で遺体を通夜、葬儀まで守ってくれました。まだ暑さの残る季節だったので大変助かりました。
お茶が好きな母親が飲んでいたお茶を遺族に振る舞いたいとか、母親が好きでやっていたパッチワークの作品を展示するスペースまで作って頂き感謝しかありません。
スタッフの皆様の温かいお気遣いを頂き感謝します。
加入コースによって追加オプションは仕方無いと思います。
今回、母親のを使ったので改めて私が加入して息子に託したいと思ってます。
徳田宏晴
2 年前
駐車場スペースは4台なのですが、近隣にコインパーキングは多数あるので、時間に余裕を持っていくけば、心配はいらない。中央分離帯があるので、右折進入は出来ません(立川駅を背にして南下し、左折で入る。奥のスペースへは、バックでの進入になるので、誘導員に従い、後方からの車や歩行者に注意して、ゆっくり入りましょう。)スタッフは丁寧で、全体として雰囲気のよい施設でした。ちなみに、ノンアルビールの提供もありました。
EX-4おじいちゃん
6 年前
駅からすぐにあるから。
RIEKO H
6 年前
家族葬から社葬まで、あらゆる葬儀スタイルに対応。今までもこれからも、くらしの友はご家族にとって最良のお葬式の在り方を追求し続けます。
営業時間 | 24時間365日受付 |
---|---|
対応エリア | 東京都 |
参考料金 | 244,000円〜 |
支払方法 | |
宗教・宗派 | さまざまな宗教形式に対応 |
葬儀形態 | 家族葬、一般葬、一日葬、直葬、大型葬 |
おすすめポイント
選ばれるには訳がある!おすすめできるポイントはこちら!
JR「立川駅」南口から徒歩約5分とアクセスの良い斎場です。2014年開業で、家族葬から一般的なご葬儀まで対応できる斎場です。明るく温かみのある式場やお清め室、親族控室のほか、故人様と最後の時間を寄り添ってお過ごしいただけるお別れの間を完備。宗教・宗派を問わず、家族葬から規模の大きな葬儀まで幅広くご利用いただけます。
また立川聖苑(火葬場)まで車で約10分なのでお別れの時間も十分とることができます。面会ルームも完備しており、お式までの間、故人様とゆっくりとご一緒にお過ごしいただけます。
また立川聖苑(火葬場)まで車で約10分なのでお別れの時間も十分とることができます。面会ルームも完備しており、お式までの間、故人様とゆっくりとご一緒にお過ごしいただけます。
会社概要
施設名 | くらしの友 立川総合斎場 |
---|---|
企業名 | 株式会社 くらしの友 |
所在地 | 〒190-0023 東京都立川市柴崎町3-13-23 |
電話番号 | 0120-466-544 |
ホームページ | https://www.kurashinotomo.jp/sougi/saijou-direct/tachikawa/ |