イトウホール瀬戸

泰江
1 年前
瀬戸市から名古屋に直結する『共栄通り』と言うバイパス通りにありますので、車の方は遠回りになったとしても『新共栄橋』側からバイパスに入り、左折してホールに入ることをオススメします。 他県の方は『瀬戸市の葬祭方法』に戸惑うかとは思います。私も例外ではありませんでした。 基本、有事の際には『法定相続人』が、葬儀会社に連絡して病院に葬祭会社の名前を伝えなくてはなりません。しかし、昔から瀬戸市に在住するネイティブな方々は、ここの所属する『互助会』の会員に入っており、市内の病院はここのホールの名前を言えば、喪主が連絡できない場合でも病院は連絡先を知っていて直ぐに連絡さきを教えてくれます。『互助会』の会員ならば、宿泊、諸々分からない葬儀の段取り、必要な小物等、用意されています。ただ、礼服に関してはYシャツと靴、ベルト、靴下等は自分で用意しなくてはなりませんが、当時はバイパス通りに大手メーカーの紳士服店が、あったので慌てなくても揃いました。そこは、女性用の礼服やブラウス、葬儀前提のネックレスも常備していました。 瀬戸川向こう側には『瀬戸市役所』があります。役所の手続きも楽な場所にあったので困りません。直ぐ近くに文房具店も有りました。『死亡届』『火葬許可証』の手続きは、瀬戸市では『法定相続人』がするのが一般的な事だとなっているようです。喪主のフォローで、奔走される他県の方々はご注意下さい。※因みに『火葬許可証』は有料です。市民の手続きならば当時5000円必要でした。市民以外だともっとかかります。お財布の現金に、ご注意下さい。キャッシュディスペンサーを探すのに少し苦労します。 土地勘の無い方々には、飲食の為の場所探しにも気をつけて下さい。戸惑います。ただ、バイパス通りになりに飲食店は点在し、コンビニエンスストアも車ならば近くに数件存在していました。Googleで、検索してみて下さい。 蛇足ですが…最近の傾向で、家族のみの葬儀が増えています。見積りの時には『ハッキリ意思を伝える』ことは大人として喪主として当たり前な事だと思います。後で葬儀の価額が高いとクレームを言うのはお門違いかと感じます。私的には葬儀を滞りなくすすめて頂くのに、見えない所で沢山のスタッフが、努力されているのを感じました。 備品、式場、喪主への気遣い、送り出されるご本人への対応等、お金では計れないものを感じました。 現実として率直に言えば、個人が、大きなイベントを行うのですから費用負担は大きいと覚悟しなければならいと言うことです。 『互助会』の会員価額が、設定されていましたが、必要経費は大きいと思った方が良いかと思います。宣伝でお手頃価額とうたわれていますが、お手頃価額のリスクも考えた上で葬儀会社は選択しなければならないと思いました。 ここの葬儀のアドバイザーの方々は、とても親切な方々で、今後の遺品処理方法や遺族の何気ない言葉にも最適な回答を一生懸命模索しておられました。 『互助会』の会費ですが、葬儀の価額に本人が払った全額全てを充当していました。 なにぶんセンシティブな事だと思いますが、それだけにスタッフのご苦労を感じました。 ここのホールの方々は『寸志』を受け取らないとのことです。頭が下がります。
心安らかなセレモニーをお手伝いします
営業時間 年中無休24時間365日受付
対応エリア 名古屋・知多半島エリア
参考料金 264,000円〜
支払方法 現金、銀行振込、葬儀ローン
宗教・宗派 宗旨宗派問わず
葬儀形態 直葬・火葬式、家族葬、一般葬、社葬

おすすめポイント

選ばれるには訳がある!おすすめできるポイントはこちら!

1. ”身近“という安心、愛知県内157会館。2. 100のご家族の、100通りの想いに寄り添います。3. 想いに寄り添うおもてなし。4. 想いを支える葬祭ディレクターが232名。5. 事前相談から葬儀後のフォローまで。

会社概要

施設名 イトウホール瀬戸
企業名 株式会社 名古屋冠婚葬祭互助会
所在地 〒489-0809
愛知県瀬戸市共栄通1丁目21番地
電話番号 052−916−1251
ホームページ https://www.heiankaku.co.jp/sousai/saijou/seto.html

イトウホール瀬戸に今すぐ相談!