東住吉典礼会館
2
k ryu
1 年前
高かめだけど、良かったよ。
一番簡素な式で、食べ物代、火葬場への参列者の移動の費用も入れないで100万円強でした。
もう少し安いことを期待してたけど、ここにして良かったと思う。
とても立派な建物なんだけど、一度に一家族しか受け付けないらしい。とてもゆったり出来て良かった。ある意味早い者勝ちで、他の人と重なってしまった場合は、他を探すしかない。そこは心配だった。
典礼会館は互助会で月々2000円を20年収める。私は、気が進まなかった、以前会員になった葬儀屋さんが消えてしまったから。長い年月では色々変わる。
母が高齢で、だいぶ前から探してた。
亡くなった時、会員を優先かと思ったが、そうではないらしい。それで、会員にならずにその時にお願いしようと思っていたが、母の死が近づいてきてると感じたので会員になった。
会員になって、直ぐ亡くなると、残りの互助会会費を払い、それと+葬儀の費用ということになる。葬儀の費用の一部は、互助会の会費に含まれている。
我が家の場合、両方あわせて百万円を強だったという意味。
(施設で)亡くなるとすぐに電話を入れて霊柩車で迎えに来てもらい、安置場所に運んでくれる。そこは畳の部屋で続きにリビングのような部屋がありテレビ、ベッドになるソファ、食堂テーブルと椅子、キッチン(シンク、冷蔵庫、電子レンジ、電気ポット)などが備わっていて、別にシングルベットが2台入った部屋が2部屋、バス、トイレ、洗面所があり、独立している。
タオルやアミニティなどもホテル並みで、とても良かった。
湯灌料金は、8万円で、費用を安くしたかったら削れると言われたが、お願いした。2人の方が来てくださり、丁寧に作業してくださり、感動した。
次の日は焼き場がすでに満杯で、次の日は天候の影響で一日も伸びたが、追加料金は1日分で、宿泊施設も自由に使えたので本当に助かった。
参列者は、少なかったが、分かり易い場所で、建物一階が駐車場でになっているので、悪天候でも心配なく本当に良かった。
最初の見学、契約、実際の式と3人の方に担当してもらった。話が、若干変わったが、実際に担当してくださった方(金谷?さん)が、親身になってくださっているように感じた。
一番の決め手は、近い事だった。何度か行ったり来たりする必要があったので、これは正解だった。
典礼会館の方は、段取りがよく、本当にうまくできていると感じた。セットになっているので無駄な部分(花は最少にしたが、それでも多すぎた)もあった。亡くなったら、直ぐに動かないといけないので、契約しといて良かったと思う。ともかく無事に終わって肩の荷が降りた。
土橋秀則
4 年前
愛するひとへ。心に残るお葬式。
営業時間 | 24時間365日受付 |
---|---|
対応エリア | 大阪府 |
参考料金 | 220,000円〜 |
支払方法 | |
宗教・宗派 | 宗旨・宗派を問わず |
葬儀形態 |
おすすめポイント
選ばれるには訳がある!おすすめできるポイントはこちら!
こころに「生きる、お葬式。」をプロデュースすることが、わたしたち典礼会館の使命と考えています。 厳粛な儀式の一つひとつにこころを尽くし、きめ細かなサポートをお約束すると同時に、葬祭のプロとして長年培ってきた経験と実績を元に、心に残るご葬儀をお手伝いいたします。
会社概要
施設名 | 東住吉典礼会館 |
---|---|
企業名 | 株式会社 へいあんファミリー |
所在地 | 〒546-0003 大阪府大阪市東住吉区今川4丁目6-14 |
電話番号 | 0120-04-05-06 |
ホームページ | https://www.tenreikaikan.com/osaka/osaka_higashisumiyo/t-higashisumiyoshi.html |